メルカリで300円で売るのは意味ある?結論は「意味あります」。

中古販売

メルカリで販売していて、最初から300円で販売するのはしんどい気持ちになります。
そんなことして意味あるの? と正直、私も思ったことはあります。

でもたとえ300円でも販売する意味はあります。
理由は、300円でいかに売るかの経験とノウハウが蓄積され、売れることで自分の販売実績となり、評価が高まるからです。

目次

メルカリの値付けで最低金額300円をつける時

300円未満の値段は、つけたくてもエラー表示になりつけられません。
ですので、最低販売価格は300円になります。
売却した300円から手数料10%の30円を引き、匿名で送料最安のメルカリ便なら210円を引くと利益は、60円です。
結局、300円で売れるものには、送料がヤマト運輸経由のメルカリ便の210円か、郵便ポストからのゆうゆうメルカリ便の215円でないと利益はでないです。(定形郵便は除く)

そこから封筒代、水濡れ防止用のビニール代などの経費を引くと、利益は40円程度でしょう。
(できるだけ封筒や袋などは再利用していますが)

では、300円の値付けをするときは、どのようなときでしょうか?
①同様の商品が300円でしか売れていない時。(特に本に多いです)
②値下げをしてきて、300円にせざるを得ない時

理由はこの2つになるでしょう。

利益もほとんどないのに、なぜ300円で売るの?

1つ目の理由は、販売実績が積み上がるからです。
私も400件以上、売却してきて、300円で売却した件数は28件になっています。

そのほとんどが本で、その他バックやパンフレット、カーテンのターセル、メガネストラップ、自転車の荷物カバーなどです。
これをもし、300円で売らなかったとすれば、本ならブックオフに持ち込んでゼロ円で引き取りでしょう。
その他のものは、ごみになるか家に置いたままになると思います。

そう考えると、ゴミにするのは気が引けるので、この低金利の時代に10円でも利益が出るなら売ってしまおうというのが私の結論になります。
確かに、めんどくさいです。
出品の手間、梱包して、コンビニやヤマトの営業所に持ち込んで発送する手間を考えると300円では正直嫌になるときもあります。

しかし、それを上回るプラスの理由もあります。
2つ目の理由は、「利益のない300円でも売る人なんだ」という評価が得られるということです。
これは私の独自の感覚かもしれませんが、売っている人の販売履歴を見て、高いものだけを売る人より、300円でも売ってくれる方なんだという良い評価を判断基準の一つにしています
この点を皆さんが評価しているかは分かりませんが、一つの指標になり得ると思います。

3つ目の理由は、やはりゴミとして捨てるのは忍びないという気持ちの問題です。
本ならただでも引き取ってくれますが、その他のものは、ゴミにしかならないものがほとんどです。
ゴミで捨てるくらいなら、利益がたとえ10円でも売ってしまおうと考えます。

4つ目の理由は引き続き使ってもらうことで喜んでもらえるなら捨てるより売るほうが良い
使いたい人がいるなら使ってもらおうというのが300円でも売却している人のほとんどの気持ちだと思います。

私の場合、300円でもお手紙を添えて、使ってもらえる感謝の気持ちを伝える。

たとえ300円で売却しても、私の場合は、簡単なお手紙を添えて、感謝の気持を伝えます。
これは、皆さんにお勧めするものではなく、「メル神さん」の教えから私がしていることで、気持ちの問題です。
めんどくさいという方は、特に手紙までは書かなくても良いと思います。

手紙を書いたからといって、再度買ってくれたという方は、未だにいませんが、「気持ちの良い取引ができました。」
「手書きのお手紙をありがとうございます。」というお礼のコメントは多くいただきます。
自己満足の世界ですが、縁あって他人の方に使っていただけるので、感謝の気持は伝えたいです。

まとめ

・300円でも販売実績になり、たとえ10円でも利益になる。
・ゴミにならずに誰かに使ってもらえる自分の気持ちが満たされます。
・感謝の気持ちを伝え、こちらも感謝されたらさらに気持ちが満たされます。
・ものを大事にして最後まで誰かに使ってもらうことは、少しめんどくさくてもよいことではないでしょうか。

当ブログでは、節約できたお金で投資する際には、新NISA口座を楽天証券で開設することをオススメしています。
理由は、初心者や高齢者でも直感的に使いやすいこととと、定期売約のメニューが豊富なことです。

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品やサービスを紹介しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

 60歳で公務員を退職後、民間に再就職し、約2千万円の退職金と約1千万円の預金を運用し、10年後の長期・分散・積立+αで老後ファイア(老後の安定生活)を目指しています。
 家族は妻と二人に猫1匹の3人匹家族です。
 投資歴は、2007年から投資信託中心に投資を始め、2008年からリーマンショックを経験。
リスク資産で一部失敗後、なんとか復活し投資経験は17年目です。
 子供3人は、訳あって同時期に大学卒業に近づき、2人はめでたく卒業。一人は就職し、残る二人は生き方模索中。
よって、ほぼ手がかからなくなったので、61歳から65歳までは資産運用を加速する予定です。
安全資産(預貯金など)を2千万円残して、約2千万円を運用中です。
新NISAには夫婦で積立投資中です。
ブログの適正な運営と自己学習のため、2024年1月からFP(ファイナンシャル・プランナー)の資格試験に挑戦し、1回目の2024年5月に3級に合格しました。次は2級に挑戦します。

目次