2025年2月– date –
-
銘柄選定より資金投入開始が大事。暴落に備え資金待機準備中。
私のブログで閲覧回数が多いのは、銘柄選定の記事です。でも、オルカンかS&P500かNASDAQ100か楽天SCHDか、その配分はと悩むより、まずは投資を始めることが大事です。結果的に、どの銘柄でどのような違いが出るかは誰にもわかりませんし、過去の結果を... -
2025年新NISA成長投資枠240万円、年初に埋めきりました。
新NISAの2年目となる2025年は年初に成長投資枠を埋めきって1日でも長く投資期間をとる方針に変更しました。成長投資枠の240万円は1月から2月上旬にかけて複数回に分けて、楽天NASDAQ100とFANG+を2対1の割合で購入しました。つみたて投資枠の120万円は、毎... -
白内障手術体験記(2)
前回に続き、白内障の手術についての続編になります。私が手術前に長らく悩んでいた3つの疑問点についてご説明します。①焦点を近くか中間か、遠くに合わせるべきか②レンズは単焦点か多焦点がよいのか③実際に視力は安定するのか?結論から申しますと、①焦... -
白内障の手術体験記(1)
資産運用とは全く関係ない話で恐縮です。2025年1月8日に右目、1月15日に左目と2週連続で白内障の手術をしました。白内障手術に躊躇されている方の参考になればと思い、記事にしました。結論から申しますと、手術は早くやる方が良いです。目の健康が保たれ...
1