2025年4月– date –
-
我が家の健康法その1
投資を続けていき、その資産を使って退職後も人生を謳歌するためには、何と言っても健康であることです。これは皆さん異論がないことだと思います。今回は、私の健康法をご紹介します。少しでも皆さんの参考になれば幸いです。 人間の身体は食べたものでで... -
節約術その4 スマホの通信業者を楽天モバイルに替えました。
スマホの通信会社を今までのワイモバイルからついに楽天モバイルに変更しました。息子が先に楽天モバイルに変更し、特に問題なく使用できているので、スマホをiphone16に変更すると同時に楽天モバイルに変更しました。結論から言えば、私の住む地方都市で... -
日々乱高下する株価は気にせず、今こそ放ったらかしを。
2025年4月に入り、トランプ政権の関税政策で日々、株価が乱高下しています。個別株を購入されている方は、胃が痛む日々が続いているかもしれません。インデックスの投資信託を購入されている方でも、日々の変動に損益がマイナスとなっている状態を日々チェ... -
暴落傾向に近づいています。今こそ買い増し開始しましょう。
2025年4月5日現在で、今年の年初からS&P500が約15%、NASDAQ100が約20%、FANG+が約24%と下がってきています。CNNの恐怖指数も4と近年にない数値を出しています。我々長期投資家にとっては買い場が近づいたと言ってよいでしょう。結論は、ここから買...
1