節約– category –
-
メルカリでよく売れる曜日と時間帯は、月曜日の朝から夜です。
メルカリで出品するのに、何曜日が売れるか、何時頃出品すれば売れるのかと考えたときに、私の経験則から月曜日が最も売れやすいと感じています。時間帯は、朝から夜までと幅広く売れます。よく売れるコツは、写真の背景を清潔感を出すために白い布を使い... -
古い家具を改造し、メルカリの在庫品を保管する棚を製作。(日曜大工その2)
メルカリで商品を売りに出してもすぐに売れることは稀で、少なくとも1週間、普通に1ヶ月、長いもので1年間も売れずに在庫で抱えることがあります。いざ売れたときに、どこに片付けたかわからなくなり慌てることがありますし、一度は、商品がなくなって、キ... -
節約術その5 家具を安価に制作できる手法をお教えします。(日曜大工その1)
このゴールデンウイークに洋服掛けを製作し始め、延べ3日間で6月に完成しました。家具を自分で作れば、大きな節約ができますし、自分の欲しいサイズでオーダーメイドの家具が手に入ります。素人でも簡単に作ることができる手法をお伝えします。それは、L字... -
節約術その4 スマホの通信業者を楽天モバイルに替えました。
スマホの通信会社を今までのワイモバイルからついに楽天モバイルに変更しました。息子が先に楽天モバイルに変更し、特に問題なく使用できているので、スマホをiphone16に買い替えると同時に通信業者も楽天モバイルに変更しました。結論から言えば、私の住... -
【節約術3】近くの移動は自転車で。お薦めは「ブリジストン アルベルト」
私の節約法の3つ目は、近くへの移動手段には自転車をメインとすることです。ガソリン代の値上がりもあり、この際、長持ちする自転車を購入して近場には自転車移動をすると健康にもよいですし、普段は車や電車では行きづらい場所にも直接いけますし、もちろ... -
【節約術3】先進的窓リノベ2024事業を活用して二重窓にして節約を
お部屋の窓を二重窓にして電気代を節約しませんか。国の先進的窓リノベ2024事業で半分近く補助金がもらえます。2024年であれば12月末までに工事が完了し、(業者が)国に申請すれば補助金がもらえます。今年はもう間に合わないでしょうが、2025年もこの補... -
節約術2 散髪は格安店なら10年で約50万円を節約可能。
節約術の2つ目の記事です。男性にとっても散髪代は、バカになりません。おしゃれな方で1回が5,000円で毎月行くと年間60,000円。格安店だと私の場合1回1,580円で1ヶ月半サイクルなら12,640円。その差は年間47,360円で10年間で473,600円の節約になります。金... -
節約術1 歯の健康保持は最高の節約術。3,000万円の価値試算も!
節約術の1本目の記事になります。節約術はいろいろありますが、私が考える最初の節約として、歯の健康を守ることが結果的に最高の節約になると考えます。歯を入れ替えると、1本あたり保険診療で2万円、自由診療でシリコーン素材だと20万円程度となります。...
1