-
資産運用
【投資初心者NISA鉄則3か条】ネット証券・インデックス・暴落時買増し
【概要】投資初心者がNISA購入で行ってはいけないこととその対策をまとめました。鉄則1条 銀行窓口での証券口座の開設とNISA取引は、ネット証券に変更を!鉄則2条 FX、デリバティブ投資、レバレッジ取引、個別株投資ではなくひたすらインデックス投資の... -
資産運用
【NISA購入割合】オルカンとS&P、NASDAQ、SOX、FANG+
【概要】今、新NISAで一番売れているオール・カントリー、通称オルカン。長期投資を目指す私がそれを買っていないとは、単なるひねくれモノか、はたまた無謀な高リターン狙いか?投資経験別のオルカンとS&P500、NASDAQ100、SOX、FANG+の購入割合(配... -
資産運用
4千万円の資産すべての運用方法を公開します。
【概要】・全資産を公開します。・生活防衛資産としては、生活費5年間分の1千万円を預金。・来年以降のNISA用の余裕資金は、不動産クラウンドファンドで運用。・住信SBIネット銀行に500万円以上預ければ、振込手数料が月20回無料でフル活用!・まだまだ6... -
資産運用
NISA口座の証券会社の結論。高齢者が使いやすい楽天証券で!
【概要】新NISAを始める際に最初に悩むのが「どこの証券口座で開設するか?」ではないでしょうか?「ネット証券」に口座を開設することが正解であることは、投資家の皆さんは異議ないと思います。投資家の間では、SBI証券か楽天証券かで議論されています。... -
資産運用
リーマンショックを経験した投資の失敗から学んだこと
【概要】・投資を始めたのが2007年(H19年)でリーマンショックの前年でした。・その後、リーマンショックを経て、価格が戻してきた投資信託を順次売却して現金化。 しかし、2014年価格が戻らないハイリスク資産と日本株を損切。・2021年に旧NISA口座開設... -
資産運用
新NISAの残り資産運用は、不動産ファンド年利10%(税引き後)で!
【NISAへの残り資産運用の概要】・退職金約2,000万円がありながら、新NISAの年間限度額は360万円なので、数年間は、投資資金が1,000万円以上余ります。・不動産などのクラウドファンドを活用すれば、年間5%から10%近くで運用できます。・ただし、運用会... -
資産運用
新NISAはS&P500・NASDAQ100・S&P500TOP10で
【新NISA購入の前提】・前提は、生活資金を最低6ヶ月以上(退職者世代はできれば1年以上)を確保し、退職金と貯蓄で新NISAの生涯枠1,800万円は無理せずに投資できる資金がある。 【購入方針】・新NISAの年間360万円の上限枠(積立投資枠120万円+成長... -
資産運用
退職金運用で「老後ファイアFire」? 長期・分散+α
【概要】 「年金だけでは、老後の生活資金がどうなるのか不安だ」というのは、多くの方が考えておられることと思います。 そこで、退職金と貯蓄を元手に60歳から約3千万円を新NISAを中心にした資産運用に加え、70歳までの年金受給の繰り延べを併用すれ... -
資産運用
自己紹介(リーマンショック経験)させていただきます。
生まれは1962年(昭和37年)の62歳です。大学卒業後、県庁に勤め2023年3月末に退職しました。4月から民間に週5日で再就職し、65歳までは勤務するつもりです。家族は、自営業の妻と無職の猫1匹との3人匹です。 子どもは3人で、今年4月には、大学を2人卒業...